2022年6月2日
- お知らせ
- 宿泊
- 飲食
- スポット
- その他
大井川鐵道〜列車の旅〜

こんにちは。 静岡県内の観光スポット・飲食店・宿泊施設を、旅好きの女性目線でリポートしていくYoutubeチャンネル「しずたび」です。 今回は、大井川鐵道「新金谷駅」から、終点「千頭駅」までEL列車の旅をして来ました! 静岡県の大井川沿いを走る大井川鐵道。 1976年に日本で初めてSLの動態保存を始めた鉄道です。

今でもほぼ毎日SLが運行されています。 ※運行日変更あり 今回はEL列車に乗車しました。

EL列車とは、電気機関車が客車をけん引する列車です。 昭和時代に作られた電気機関車と旧型客車の編成で車内はレトロな雰囲気です!

ゆっくりしたスピードで走るので、車内からは色々な景色が楽しめます〜! 紅葉を眺めながら食べるお弁当は格別でした! 終点「千頭駅」に到着すると… トーマス達がお出迎えをしてくれます!

トーマスを模した蒸気機関車は大人気の列車です! 本物のトーマス号に大人も子供も関係なく興奮してしまいます! 千頭駅では、徒歩10分ほどにある「小長井つり橋」に行ってきました。 自然豊かな千頭は、空気が美味しく、ウォーキングにも最適です! みなさんも大井川鐵道で列車の旅をしてみてはいかがでしょうか〜?
「静岡をもっと楽しくスキになる。」
今回の動画はこちら